
行事案内
2018年に静岡県手話言語条例が施行され、県の事業である手話言語啓発動画をはじめ、手話学習や県内市町名の手話表現、静岡県に多い上位50の名字の手話表現などの動画を作成、公開しました。
静岡県は、手話あいさつ推進員の養成や県内手話イベントへの派遣などを実施しました。また、静聴協は県から受託し、県民向け手話講習会や企業管理者向け手話講習会を実施しました。
静聴協独自の取り組みとして、昨年に続き今年も、「手話は言語」の視点から、楽しく手話を学ぶ学習会を以下の通り行います。
- 受講条件 静聴協正会員・賛助会員
- 参加費 無料
- 地域・日時・会場 ※3会場とも内容は同じです
東部 7月24日(日)13:00~16:00(12:30受付)サンウェルぬまづ
中部 8月27日(土)13:00~16:00(12:30受付)静岡県総合社会福祉会館
西部 9月24日(土)13:00~16:00(12:30受付)掛川市生涯学習センター
詳細は案内チラシをご覧ください。