事務局

2023手話通訳Ⅰ案内

2023年度手話通訳者養成講座「手話通訳Ⅰ」案内一式をアップしました。下記リンクよりご覧ください。 …

事務局

新設「手話言語の国際デー」

以下のページを新設しましたので、下記リンクよりご覧ください。 上記メニューリボン>当協会の取り組みか …

事務局

全ユニー労働組合さまから寄付をいただきました

9月14日(水)、全ユニー労働組合の常任中央執行委員3名が来局され、寄付金33,465円を贈呈いただ …

事務局

7/31(日)労働サロン

今年の労働サロンは結成から数えて第34回目となりました。 日時:令和4年7月31日(日)13:00~ …

事務局

ライオンズクラブ様からの寄付

3月22日(火)、ライオンズクラブ様から寄付金195,301円をいただきました。 ライオンズクラブ様 …

事務局

3/6(日)第40回みみの日大会

今年度のみみの日大会は、新型コロナウイルス感染症対策のため、定員を半分に縮小して開催します。 ★映画 …

事務局

11/29(月)院内集会(旧優生保護法署名提出)

下記のとおり、「旧優生保護法被害者に謝罪と補償を求める署名」を国に提出する院内集会を行ないます。静聴 …

事務局

公開質問「手話言語法制定について」

10月8日に、第49回衆議院議員選挙静岡県内8小選挙区立候補予定者27名(当時報道)に対し公開質問状 …

事務局

10/15(金)強制不妊手術裁判傍聴に参加しよう!

【10月7日追記】傍聴前の学習会が中止となりました。当日は13:45に静岡地裁前にお集まりください。 …

事務局

3/12(金)第6回強制不妊裁判の傍聴に参加しよう!

旧優生保護法により強制的に不妊手術を受けさせられたとして、静岡県内のろう女性宮川辰子 (みやかわたつ …